harukin721

主に学習記録

2023年

12/27に仕事納めをして、12/28に新幹線に揺られて帰省した。

2023年を軽く振り返ってみる。

はじめてがいっぱい

  • はじめてシステムメンテナンスを実施した

  • はじめて登壇した(自社開催のものだけど)

speakerdeck.com

  • はじめて社外の人と交流した

  • はじめてテックカンファレンスに参加した

harukin721.hatenablog.com

  • はじめてテックブログ書いた

tech.pepabo.com

  • はじめてソフトウェア( Ingress NGINX Controller ) のバージョンアップデートをした
  • はじめて K8sクラスタ作成をした
  • はじめて K8s(EKS)のクラスターアップデートをした ...etc

他にもあるけど、ざっとこんな感じで「はじめて」の経験をいっぱいさせていただいた。Amazon RDS のブルー/グリーンデプロイ の検証など、おもしろいこともいっぱいできている。 大きめタスクに対しては、見積もりをたてて、チェックリスト形式で分割して、期限を設定しつつ細かくタスクを区切って進めることができるようになってきた。

「はじめて」のことに対しても、わからないなりになんとか進めることはできたのかなとは思っている。

課題

ここまでやったことをつらつら書いたけど、2023年は課題がいっぱい見つかった。

いっぱい課題があるけど、ここでは特に焦点を当てたいものを挙げようと思う。

業務

システムの全体的な理解が浅い。

はじめてソフトウェア( Ingress NGINX Controller ) のバージョンアップデートをした

これを上で書いていたけど、アップデートの際に「自分が運用しているシステムの構成を理解する」ことが不十分だったので、意図していないタイミングでproduction環境に変更を適用させてしまうことがあった。

幸運なことに、事前にstaging環境で検証をしていたのと production環境との大きな差分がなかったので、障害を引き起こすということはなかった。

まだまだ自分が運用するシステムの理解が十分とは到底言えない。このままだとトラブルシューティングも十分にできないと思う。

サービスのドメイン知識や使用技術について、もっともっと深く理解する必要があるので、意識してやっていきたい。

業務外

自分の中で決めていた期限通りに目標が達成できていない。

基本情報の科目Bに合格できるぐらいにはアルゴリズムを学ぶと決めていたけど、業務に関連するものにほとんど時間を使ってしまい、うまく進めることができなかった。

空いた時間にこっちの勉強もしよう。というぐらいの気持ちでいたのがよくなかった。

単に意志だけに頼るのではなく、なにか強制力を持たせてやっていかないと後回しになる...。

勉強を始める前に、資格の申し込みを済ませたり、あるいは特定の目標を達成しなかった場合にはネガティブな影響があるようにしたりするといいかなと思っているのでそうしていこうと思う。

私生活

社会人になってから、はじめて体調を崩した。コロナになった。身体がなんとなくだるいと感じることも多かった気がする。

体調管理にも気を遣うようにする。

2024 やる

目の前の仕事だけじゃなくて、それに関連する・しないに関わらずに知識の領域を広げることを意識したい。

  • 単に意志だけに頼るのではなく、強制力を持たせてやる
  • 自分が運用しているシステムの構成を理解する
  • トラブルシューティングをもっとできるようにする
  • 自信の持てる分野を見つける(業務内外でやったことでも十分に自信が持てない、理解が足りていないのだろう )

2023年はあんまりよくなかったので、2024年はよかったと思えるようにやっていく。